本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

節分 

2018-02-06
あっという間に2月に入ってしまいました。
節分も過ぎてしまい遅くなってしまいましたが、担当している方がデイサービスで作成した節分の飾りをご紹介!
なんと私に作ってくださったということで、早速事務所の入り口に飾らせていただきました。アルミの鰯がなんとも可愛いじゃあないですか
デイサービスではこんな季節に合わせた作品造りも行っております。手先のリハビリと楽しさを体験できますね。

新年のごあいさつ

2018-01-06
新年あけましておめでとうございます。
 
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
ヴィレージュ居宅介護支援事業所は体勢が変わり丸一年が経ちました。私達は、ご利用者、地域の皆様の期待に応えられる事業所を目指して、内外研修への参加や情報収集など日々自己研鑽に努めておりますが、昨年は新しい取り組みである地域共生の活動にも参加させていただくことができました。社会福祉法人として私たちに何ができるのか考えながら、ご利用者・ご家族・地域の皆様・行政の方々のご支援の元、今後も発展の歩みを続けていきたいと存じます。本年も一層のご理解とご支援のほど宜しくお願いいたします。

感染対策研修会

2017-12-08
インフルエンザのワクチンが不足している!と少し心配な情報が流れていましたが、12月に入って落ち着いてきたようですね。私の周りの方々も予防接種できているようでほっとしています。
この時期は「インフルエンザ」や「ノロウィルス」など感染力の強い感染症が流行ります。高齢者施設では万全の対策が必要となるため先月施設内で研修会を行いました。館林厚生病院の「感染管理認定看護師」(という資格があるのですね!)田沼看護師を講師としてお招きしました。
この時期感染症予防の為、施設への訪問者には検温やマスクの着用を呼びかけご協力をいただいていますが、万が一感染症罹患者が出たとしても迅速に対応できるようにしっかりと学びました。
 

市民後見人養成講座

2017-11-04
現在、館林市で開催している「市民後見人養成講座」を受講しています。そんな中「社協だより」11月号に成年後見制度についての記事があったため紹介させていただきます。精神上の障害(認知症、知的障害、精神障害など)により判断能力が十分でない人が不利益を被らないように後見人をつける制度ですが、認知症高齢者や1人暮らし高齢者の増加によりその必要性は高まってきておりさらに増大することは明白とのことです。親族や司法書士・弁護士・社会福祉士の専門職等が担う後見人ですが、問題の発生もあり不足しています。そんな中で市民が後見事務を担えるようにと開催されている養成講座ですが、内容は多岐に渡り難しいです。
家庭裁判所にも見学に行く予定です。

虐待・身体拘束防止委員会

2017-10-25
本日は虐待・身体拘束防止委員会の定例会。
9月に開催した「研修会」の振り返りとアンケート結果の集計と「虐待の芽チェックシート」の集計と分析を行いました。
アンケート結果からは研修会が職員にとってとても有意義であったことがうかがえました。よりよい施設にしたい、働きやすい環境にしたいという思いは皆同じなんだなとも感じました。
チェックシートは2回目になり、前回との比較をしながら分析し、今取り組まないといけない問題について話し合っています。
 
社会福祉法人 宝寿会
就労継続支援事業所 ブルーオーシャン
社会福祉法人宝寿会
〒374-0067
群馬県館林市岡野町335-1
TEL.0276-71-1682
FAX.0276-71-0811

特別養護老人ホーム ヴィレージュ
軽費老人ホーム 館林レジーナ
就労継続支援事業所 ブルーオーシャン



0
4
6
2
7
0
TOPへ戻る